朝の保育
希望者
神田寺幼稚園
創造力の基礎を養うよう、子どもたちひとりひとりの自発的な意欲を大切に育てています。
自分のことは自分でできる、規律ある生活力を育てています。
園内外の自然環境に積極的に接して、いきいきとした人間性を育てています。
走ったり、歩いたりする基本的な運動能力を大切に育てています。
午後6時までお預かりする延長保育など、子育て支援を行っています。
保育研究を活発に行ない、その成果を日常の保育に生かしています。
8:00~8:40
朝の保育
希望者
8:40~10:30
登園、登園後は自由あそび
保育室、園庭、コーナーあそび
10:30~11:00
片づけ、朝のあいさつ
当番活動:動植物の世話、あいさつのリーダー
11:00~11:40
課題活動
制作活動、音楽活動、ことばの活動、運動など
11:40~12:30
昼食
12:30~13:20
自由あそび、片づけ
13:20~13:50
絵本、おはなし、帰りのあいさつ、降園
13:50~18:00
延長保育
降園時間は自由
※活動予定は月ごとに「月だより」でお知らせします。
※休園日を除く毎日、午後6時まで希望者をお預かりします。
4月
入園式
始業式
花まつり
5月
春の遠足(親子遠足)
6月
保育参観
個人面談
7月
夏のお泊まり保育(年長)
終業式
8月
夏の保育 ※夏休み中、希望者をお預かりして保育を行います。
9月
始業式
10月
運動会
秋の遠足(芋ほり)
11月
保護者会
12月
成道会
もちつき
終業式
冬のお泊まり保育(年長)
冬の保育
1月
始業式
2月
発表会
遠足保育(各学年)
涅槃会
3月
終業式
卒園式
春の保育
年間行事は変更する場合があります。