朝の保育
希望者
神田寺幼稚園
創造力を養う教育
手を挙げ自発的に発言し行動する。自己肯定感を高める教育保育を行っています。
規律ある生活力を養う教育
自分のことは自分でする。やってもらうだけではなく出来るようになる教育保育を行っています。
生き生きとした人間性を育む教育
知育・徳育・体育で丈夫な身体と健全な心を育む。積極的で思いやりのある子に育つ教育保育を行っています。
8:00~8:40
朝の保育
希望者
8:40~9:50
登園、登園後は自由あそび
室内、戸外
9:50~10:30
自由あそび、コーナーあそび
10:30~11:00
片づけ、朝のあいさつ
当番活動:動物のせわ、あいさつのリーダー
11:00~11:40
課題活動
制作活動、音楽活動、ことばの活動、運動など
11:40~12:30
昼食
12:30~13:20
自由あそび、片づけ
13:20~13:50
絵本、おはなし、帰りのあいさつ、降園
13:50~18:00
延長保育
降園時間は自由
※活動予定は月ごとに「月だより」でお知らせします。
※休園日を除く毎日、午後6時まで希望者をお預かりします。
4月
入園式
始業式
花まつり
5月
春の遠足(親子遠足)
6月
保育参観
個人面談
7月
夜のお楽しみ会(年長)
終業式
8月
夏の保育 ※夏休み中、希望者をお預かりして保育を行います。
9月
始業式
10月
運動会
秋の遠足(芋ほり)
11月
保護者会
12月
成道会
終業式
冬のお泊まり保育(年長)
冬の保育
1月
始業式
2月
発表会
遠足保育(各クラス)
涅槃会
3月
終業式
卒園式
春の保育
年間行事は変更する場合があります。